本物を見る!
どうも!
luve heart's And Be ネモトです!
最近ええこと書こうとしてる感じ出てると言われますが、今回はええことしか書けないくらいの年末の大イベントなので、、
昨日はQuartetでした。
詳しくはこちら↓
説明はいらないくらい関西を代表するヘアショーです。

そこにluve heart's And Beの一員として関われるのは本当に幸せです!
今年はサポートメンバーのluve heart's And Beのリーダーとして重大責任を任せてもらっての参加でして、本番は正直自分が担当していた吉村さんチームと井手口さん、小椋さんチームしか見れませんでした、、、
なので裏側やこんなことやってます的な事を書きますね!
ショーの写真はこちらから
Quartet_vol.7 (@quartetvol.7) • Instagram photos and videos
当日に至るまでは沢山の準備があります。
メイクや衣装やヘアーに演出に、、、
朝方までしていたり、当日10日前は毎回そうです!
でもそれが良いというよりは、人生の中で美容の事にこれだけ打ち込むってのが素敵だと思います!
サポートメンバーもその熱量を知ってるから、
全力でサポートします!
吉村さんチームは蛍光塗料をヘアショーで使うので、そのモデルも僕は当日誘導する以外特にすることがないのでさせて頂いたり!





おデコに四星球を描いてもらったり、
プラモデルみたいに塗装スプレーを振ってもらったり、
歯をライトニング治療したり、
クッキングパパに照らしてもらったのも良い思い出です。
吉村さん自身が実際にメイク指導していた時は、天龍源一郎に夜中だからか見えてきました。

あとは近所だったイクオさんと朝方2ケツで帰ったのも本当に良い思い出です。
小椋さんチームも途中まで手伝わせてもらいましたが、メイクのマイコ以外にも沢山手伝ってくれました。



こうして沢山の準備を経て、当日を迎えます。
当日僕はショーの演者やモデルさんをスムーズに誘導する係でずっと裏側にいました。
そこは毎年思いますが、緊張感が凄いです。


(寝不足のツイストパーマは大変)


(当日使う大量の風船)


(つぶらな瞳)

(最後まで入念な確認)

(小椋さんチーム)

(サポートメンバー)

(ケンタロウさん)

(沢山練習したメイク)


(ワタローサンの写真意識)

(井手口さん)

(本当にかっこよかったです。)

(元橋さん)

(バルーンショップの方)

(調子乗り2人)
そして舞台袖で僕は



バロックワークスの一員になってました。
そして本番は会場を埋め尽くすほどのお客様。


この人数を見ると本当に緊張しますし、
これだけ呼べる売れっ子スタイリストしかいない美容師の集まってのヘアショーってあるのかなって?思います。
本当に写真が全然撮れてませんが、
終わってから演者の方が帰ってこられた瞬間に本当に泣きそうになります。
あ〜美しいなぁと、皆んなで打ち込んで完成させるものは。





これはお客様とは違った感動です。
関わったメンバーしか分からない経験という財産だなと思います。
吉村さんのステージのずっと見てましたが、
今までに見たことのないヘアショーでした。
カットも綺麗で、未来感、メイクも新しく
演出も大好きでしたし、見惚れてました。

最後のフィナーレが終わり、皆さんが裏に帰ってきた瞬間のあの表現出来ない嬉しさと達成感、心が高揚しているのが分かるくらい感動。
Instagramで動画あげます。
毎年凄いなんて言葉じゃ足りないくらい、
カッコいい先輩ばかりでluve heart's And Beで良かったと心から思います。
打ち上げでは、沢山の人と交流できあっという間の楽しくて濃い時間です。

(激アツメンバー)

(撮ろうと言うから撮ったらなんでネモトさん入るんですか?と言われた図)

(深夜になると死ぬほどボケてくる政門さん)

(ケンタロウさんと2人は緊張するから、何人かで。ナホちゃん前出すぎやわ。)
僕の席にはケンタロウさんが来てくださり熱い話をしてくださり、この時間好きだなぁと思い過ごせました。
ケンタロウさんの男気溢れるすぎる乾杯も大好きです。
これ以上書くと長くなりそうなんですが、
最後にluve heart's And Beのサポーメンバーしてくれた子達。
ブレまくりですが。

皆んな自主的にしたいと言ってくれて最高のサポートと僕自身含めて勉強というよりは、最高な時間を共有できたのが嬉しかったです。
luve heart's And Beからは
吉村さん、井手口さん、小椋さん
本当にお疲れ様でした!
最高でした。
Quartetに関わってくださった方本当に貴重な経験を、沢山のご協力ありがとうございます。